かんたんダイレクトサービス トップ
サービス案内 商品案内 マーケット情報 投資がはじめての方 キャンペーン情報
あんしん総合サービス トップ
サービス案内 商品案内 マーケット情報 投資がはじめての方 セミナー情報 キャンペーン情報 店舗案内 オンライントレード

かんたんダイレクトサービス かんたんダイレクトサービスは、スピーディに取引をされたい方にオススメ。現物株式の委託手数料が店舗と比べ割安です。

NN欧州リート・ファンド 愛称:アビーロード

NN欧州リート・ファンド 愛称:アビーロード 運用会社:NNインベストメント・パートナーズ株式会社

当ファンドは4つのコースから選択することができ、ファンド間のスイッチングを行うことができます。

基準価額一覧/チャート
毎月決算コース/為替ヘッジなし 資産形成コース/為替ヘッジなし 毎月決算コース/為替ヘッジあり 資産形成コース/為替ヘッジあり

ファンドの特色

特色1

欧州のリートを実質的な主要投資対象とします。

ファンド・オブ・ファンズ方式で運用を行います。

以下の投資信託証券への投資を通じて、欧州の上場不動産投資信託証券(リート)を中心に投資します。国の分散投資、流動性確保の目的により不動産事業会社の株式にも投資します。

NN欧州リート・ファンド(毎月決算コース/為替ヘッジなし)

NNケイマン・ファンズU−NN(C)ヨーロピアン・リート・ファンド−毎月分配シェア(円建て)

NN欧州リート・ファンド(資産形成コース/為替ヘッジなし)

NNケイマン・ファンズU−NN(C)ヨーロピアン・リート・ファンド−年2回分配シェア(円建て)

NN欧州リート・ファンド(毎月決算コース/為替ヘッジあり)

NNケイマン・ファンズU−NN(C)ヨーロピアン・リート・ファンド−毎月分配シェア(円ヘッジ)

NN欧州リート・ファンド(資産形成コース/為替ヘッジあり)

NNケイマン・ファンズU−NN(C)ヨーロピアン・リート・ファンド−年2回分配シェア(円ヘッジ)

※上記のケイマン籍円建て外国投資信託において、原則として、純資産総額の70%以上を欧州のリートに投資します。

※各ファンドは、上記のケイマン籍円建て外国投資信託の他に、国内籍投資信託「NN短期債券マザーファンド」にも投資します。

特色2

為替戦略と決算頻度の組み合わせからお選びいただけます。

NN欧州リート・ファンド
(毎月決算コース/為替ヘッジなし)
NN欧州リート・ファンド
(毎月決算コース/為替ヘッジあり)
為替
戦略
為替ヘッジを行いません。 実質組入外貨建資産について、対円で為替ヘッジを行うことにより、為替変動リスクの低減を図ります。
決算
頻度
毎月15日(休業日の場合は翌営業日)に決算を行い、収益分配方針に基づいて収益の分配を行います。

収益分配方針

上図はイメージ図であり、将来の分配金の支払いおよびその金額について示唆、保証するものではありません。

NN欧州リート・ファンド
(資産形成コース/為替ヘッジなし)
NN欧州リート・ファンド
(資産形成コース/為替ヘッジあり)
為替
戦略
為替ヘッジを行いません。 実質組入外貨建資産について、対円で為替ヘッジを行うことにより、為替変動リスクの低減を図ります。
決算
頻度
6月15日および12月15日(休業日の場合は翌営業日)に決算を行います。
特色3

当ファンドが主要投資対象とする投資信託証券の運用はNNインベストメント・パートナーズB.V.が行います。

(注)資金動向や市況動向によっては、上記のような運用を行わない場合があります。

このページのトップへ

リートとは

リートとは? REIT(Real Estate Investment Trust)の略称で、不動産投資信託のことをいいます。

リートとは、投資家から集めた資金を不動産に投資することで、そこから生じる賃料収入や売却益を投資家に配当する商品の総称です。

リートの仕組み

リートは投資家から集めた資金を不動産に投資し、運営・管理を行い、そこから生じる賃貸収入などを投資家に分配する仕組みの商品です。

リートの仕組み

※上記はリートの仕組みをわかりやすくイメージしたものであり、必ずしもすべてのリートにあてはまるものではありません。

このページのトップへ

分配方針

NN欧州リート・ファンド(毎月決算コース/為替ヘッジなし),
NN欧州リート・ファンド(毎月決算コース/為替ヘッジあり)

決算日(毎月15日です。ただし、決算日が休業日の場合には翌営業日となります。)に、原則として以下の方針に基づき収益の分配を行います。

NN欧州リート・ファンド(資産形成コース/為替ヘッジなし),
NN欧州リート・ファンド(資産形成コース/為替ヘッジあり)

決算日(毎年の6月15日および12月15日です。ただし、決算日が休業日の場合には翌営業日となります。)に、原則として以下の方針に基づき収益の分配を行います。

分配対象収益の範囲 分配対象額の範囲は、経費控除後の利子・配当収入(繰越分を含みます。)および売買益(評価益を含みます。)等の全額とします。
分配対象収益に
ついての分配方針
収益分配金額は、委託会社が基準価額水準等を勘案して決定します。
留保益の運用
方針について
収益分配にあてず信託財産内に留保した利益については、運用の基本方針に基づき運用を行います。

※分配金額は運用実績に応じて変動します。将来の分配金の支払いおよびその金額について保証するものではありません。受益者のファンドの購入価額によっては、分配金額の一部または全部が、実質的には元本の一部払戻しに相当する場合があります。

このページのトップへ