利回りが計算し易い債券投資の魅力とリスク

債券投資の3つのポイント

確定利回り商品

債券は株式と異なり、満期までの約束事が明確なため、収益計算が可能な「確定利回り商品」といえます。投資家は債券を満期まで保有すれば、原則として、あらかじめ定められた利息に加えて投資した金額(元本)が戻ります。

中途換金も可能

債券は満期前に途中換金が可能です。ただし、換金する時の時価になるため購入価格を下回る場合があります。

種類も様々

債券には様々な種類があり、投資目的に応じて選択することが可能です。下記はその一例です。

債券の種類

公共債

国債

具体例:長期国債、中期国債、割引国債、
個人向け国債など

地方債

具体例:公募地方債など

政府関係機関債

具体例:政府保証債など

民間債

社債

具体例:NTT債、電力債、一般事業債、転換社債、
ワラント債など

金融債

具体例:利付金融債、割引金融債など

外国債

外債

具体例:円建て外債、外貨建て外債など
  • 上図はあくまでイメージであり、必ずしも債券の分類を反映したものではありません。

債券投資のリスクと格付けについて

債券投資には、経営状態悪化などの理由から発行体が利払金額や満期金額を約束通り支払えなくなる(債務不履行)というリスクがあります。

債務不履行となる可能性を判断する目安として「格付け」があります。格付けの高い発行体ほど市場からは投資に対する信用力が高いと判断されるため、相対的に金利は低く設定される傾向があります。

逆に格付けが低い発行体ほど市場からは投資に対する信用力が低いと判断されるため、相対的に金利は高く設定される傾向があります。

格付けの例

格付けの例

AAからBまでの格付記号には同一等級内での相対的な位置を示すものとして、プラス(+)もしくはマイナス(-)の符号による区分を付す。

  • 上記は株式会社日本格付研究所の長期優先債務格付の例です。
  • 格付けは民間の調査機関が独自に行っており、各社によって異なることがあります。

口座をお持ちでない方へ

入力時間は最短15分程度。かんたんダイレクトサービス新規口座開設(無料)はこちら