気になる証券用語を検索!証券用語集

変動相場制(へんどうそうばせい)

為替レートを市場での需給に応じて自由に決める制度のこと。日本では1971年のニクソン・ショックまで1ドル=360円の固定相場制であったが、1973年から変動相場制に移行した。日本は変動相場制に移行する前は1ドル=360円だった。ワインやウイスキーなどの輸入酒は今よりはるかに貴重だった。固定相場制の反対語が変動相場制。フロート制とも呼ばれます。円・ドルの取引は変動相場制で、世界各国で自由に取引されています。中国の人民元は1日に動く幅があらかじめ決められているので、固定相場制に近いものです。

口座をお持ちでない方へ

入力時間は最短15分程度。かんたんダイレクトサービス新規口座開設(無料)はこちら

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。