ディスクロージャー(でぃすくろーじゃー)
ディスクロージャーとは、一般投資家や債券者・株主に対して、証券取引法・金融商品取引法・会社法に基づく財務諸表や有価証券報告書やマニュアルレポート、企業によるIR活動等によって、企業の活動状況や経営内容を開示することです。例えば、投資信託の場合で言うと、目論見書や定期的に出されるレポートなどが投資家にとってのディスクロージャー資料にあたります。投資家がどこに投資するかなどの判断の材料となります。インターネット上で閲覧できる企業も増えています。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。