ディーラー(でぃーらー)
証券会社や銀行で自社の資金で有価証券の売買を行うことをディーリングと言います。ディーラーとはそのディーリング業務を行う人のことを言います。株式の売買だけではなく、為替を取り扱ったり債券を取り扱ったりと色々なものを扱うディーラーが存在します。それぞれ自社から一定の金額を預かり会社の利益や販売用の在庫確保、市場の流動性を維持するためにディーリング業務を行っています。ディーリングは、日本語で言い換えて自己売買と呼ばれることもあります。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。