サブプライムローン(さぶぷらいむろーん)
サブプライムローンとは、アメリカの信用力の低い借り手向けに対して貸し付けた住宅ローンのことです。最初の数年間は低めの固定金利だったり、利息の支払いだけで良いという形を取ることで、借りやすくしています。しかし、後から変動金利に移行したり、元本の返済が始まって月々の返済額が増えるので、所得が増えない人にとっては不向きなローンと言えます。実際、2006年末には、このローンの返済不能者が増えたためローン会社が倒産し、世界の株価が暴落するサブプライムショックの発端になりました。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。