直接利回り(ちょくせつりまわり)
直接利回りとは、債券投資において、購入金額に対して毎年いくらの利息があるか、その割合を表したものです。直接利回り(%)を求めるための計算式は、表面利率÷購入価格×100になります。なお、直接利回りの計算においては、償還時に発生する額面と買い付け金額の差、つまり償還差益が生じるとしても、これは一切無視して考慮に入れません。どれだけの利子が入るかを単純に計算するものだからです。したがって、これは利付債の本来の投資収益率を表すものではないと言えます。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。