ベビーファンド(べびーふぁんど)
投資信託においての運用形態のひとつに挙げられるファミリーファンド方式で運用されるベビーファンドは、投資家が実際に購入を行う投資信託のことを指し、子ファンドと呼ばれることもあります。マザーファンドが母体となって運営がなされ、マザーファンドにベビーファンドが投資を行うというシステムになります。マザーファンドにそれぞれのベビーファンドの運用資金を集約させ、投資先の銘柄をマザーファンドが一括して売買を行うということが行われます。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。