気になる証券用語を検索!証券用語集

地方税(ちほうぜい)

地方税とは、都道府県や、市町村などの地方公共団体に課税権があるもので、その課税権に基づいて、国民に課すことのできる税金のことです。こうした税金を課される国民の中には、個人だけでなく法人も含まれています。地方税法で定められている地方税は、都道府県税と市町村税とに分けられており、全部で27種類あります。また、各地方公共団体には、一定の手続きを行うことによって、これら以外の税目を増やすということもできます。

口座をお持ちでない方へ

入力時間は最短15分程度。かんたんダイレクトサービス新規口座開設(無料)はこちら

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。