クーポン(くーぽん)
債券に付随して印刷されている、利子を受け取るための利札のことです。一定の年間期日ごとに債券に対する利息が支払われますが、その際にこの利札を切り離して利払を受け取ります。利息は額面金額に対する利率で決められており、利率はクーポン・レートなどと呼ばれることもあります。注意すべき点として、利率はあくまでも額面金額に対する利息の割合であって、購入金額に対してではないということです。最近では債券のペーパーレス化が進んでいるため、利札を直接あまり目にすることは無くなりました。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。