SWIFT(すいふと)
SWIFTとは、Society for Worldwide Interbank Financial Telecommunicationの略で、国際銀行間通信協会のことを指します。1973年に世界の金融機関が出資し設立されました。国際銀行間の送金や、決済を行うネットをワークを運営する非営利団体で、本部はベルギーにあります。200か国以上の国と地域から9千以上の金融機関が接続していて、年間約38億件の案件を処理しています。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。