リフレ政策(りふれせいさく)
リフレ政策とは、生産活動が低迷しているときに、過度な物価上昇を避けながら金利の引き下げや財政出動によって景気を回復させようとする政策のことを言います。リフレはリフレーションという概念のことを言い、リフレーションというのは物価が下がり続けるデフレーションを脱却した状態で、物価が上昇するインフレーションが生じていない経済的な状況のことを言います。そのため、リフレ政策というのはこのリフレーションを引き起こすための政策なのです。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。