フォワードレート(ふぉわーどれーと)
フォワードレートとは、将来の二つの時点の間に適応される金利のことを指します。世の中に存在する金利はスポットレートかフォワードレートに分けられますが、スポットレートが現時点をスタートラインとして未来のある時点との間に適用される金利のことを指すのに対して、フォワードレートは現在、1年後、2年後、3年後の4つの時点を考えたときに、現在を含めない将来の時点をスタートラインとし、それ以後の未来のある時点との間に適用される金利のことです。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。