ビッグマック指数(びっぐまっくしすう)
ビッグマック指数とは、マクドナルドのハンバーガー「ビッグマック」の販売価格によって、その国の経済力や自国に対するその国の為替相場の妥当値を推計するひとつの指標のことです。世界各国に店舗を持っているマクドナルドは、そのほとんどの店舗でビッグマックを販売していることから、イギリスの経済紙「エコノミスト」が発表したことから始まりました。しかし現実には、ビックマックの内容や量、市場環境が異なるケースもあり、指標としては参考程度に留まります。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。