デューデリジェンス(でゅーでりじぇんす)
デューデリジェンス(Due Diligence)とは、投資対象となる企業に対して事業や経営の実態・内容を事前に把握する調査のことを言います。特に証券会社や銀行などはデューデリジェンスによって、投資や融資に適格であるかを判断することは業務の一部です。デューデリジェンスは企業の組織や、生産工程などの企業活動の効率性や、研究開発などの今後の発展性といったビジネス分野の他、簿外の資産状況を含めた企業の財務状況を調べるファイナンシャル分野、法務要件を満たしているか、社会貢献度などの分野に対して幅広く行われます。これにより把握されたリスクを考慮した投資判断がなされます。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。