償還期日(しょうかんきじつ)
国や地方自治体、企業、金融機関などが資金調達の為に発行する債権は通常満期までの期間が決められています。発行元ではこの期間の間は調達した資金を自由に使うことができ、投資家にとっては資金運用期間となります。調達した資金(元本)を債権の所有者に返却することを償還と呼び、満期一括償還の期日をその債権の償還期日といいます。発行日から満期までを期間または年数と呼び、満期一括償還は一般的に額面の金額で行われます。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。