確定利付債(かくていりつきさい)
利払いの際の利率が発行時に確定している債券のことです。確定利付債が約束されることは一定の利子の支払いであり、この状態での利子は確実なので期待することが出来ます。債券においてほぼ全てに有効であり、確かな利益が約束されます。確定しているのでそれが覆されることはないといってよいです。しかし、一定の金額が決まっているともいえるのでより大幅な利益を望みたい人にとっては不向きともいえます。確定利付債を積み重ねていくと莫大な大金になることもあるのでそれがお得です。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。