サーキットブレーカー(さーきっとぶれーかー)
サーキットブレーカーとは、株式や商品取引所において設定される安全装置のようなもので、突発的な出来事などにより市場に大量の注文が出されることにより大きく相場が崩れる時に、一時的に取引きを停止することです。投資家に多大な損失を与えることによって、経済にダメージを与えることを防ぐのが目的となります。天災や重大なニュースなどの影響を受けてパニック売りが起こる際に発動するものとなります。あるいはプログラム売買によって相場が急激に変動する場合にも適用されることがあります。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。