国富(こくふ)
国民全体の資産から負債を差し引いたもののことを国富と言います。国富は正味資産という名称でも親しまれています。日本の国富は土地の比率が非常に高くなっており、地価の影響を受けやすい傾向にあります。日本の株価が上昇するときには不動産や建設から向上すると一般的に言われていますが、これはこのように地価の影響が受けやすい土壌が日本国内に最初から存在するからに他なりません。内閣府が国民経済計算(GDP統計)を通して公表されます。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。