デットエクイティースワップ(でっとえくいてぃーすわっぷ)
デットエクイティースワップとは、債務の株式化のことです。企業再生をおこなうためのひとつの手段として用いられています。過剰債務にある企業や財政破たん状態にある企業の債務を債権者が債権による現物出資を行い株式化すること、または債権者が金銭出資を行い株式を取得し債務の弁済を受けることで有利子負債の削減を図ることを指します。デットエクイティースワップを行うことで財務体質の改善、経営者のモラルハザードの抑制、株式の価値向上が期待されます。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。