アービトラージャー(あーびとらーじゃー)
アービトラージャーとは、アービトラージ(サヤ取引)を専門に行う投資家のことです。アービトラージ取引とは、同じ商品等で異なる市場間で価格差がある場合、その価格差を利用して利益を得る取引のことを言います。例えば、先物と現物で価格差があれば高いほうを売り、安いほうを買うことで、その価格差分の利益が得られます。理論的には、先物と現物の価格は収束するはずなので、2つの価格差が広がったところでポジションを取り、縮まったところで反対売買をすれば、利益が得られます。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。