電子交付(でんしこうふ)
電子交付とは、金融商品取り扱い業者(証券会社など)が書面(郵送)で交付していた取引報告書や株、投資信託、債券などの目論見書、取引残高報告書や運用報告書、契約締結前交付書面などを、今までの書面での交付に代えてインターネットを利用して交付され、証券会社のホームページなどから閲覧できることです。投資家は、電子的な書面交付を受けるためには、証券会社に対し、事前に届け出る必要があります。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。