非ゼロサムゲーム(ひぜろさむげーむ)
非ゼロサムゲームとは、ゲーム理論と呼ばれる理論で用いられ、参加者の得点と失点の総和がゼロにならない状態を指します。金融市場の世界においては株式投資がこの非ゼロサムゲームに該当しており、株価の上昇に伴い新たな価値が創造され、株価の減少に伴って、価値が減少します。対義語にはゼロサムゲームという言葉があり、この非ゼロサムゲームとは反対にゼロサムゲームでは参加者の得点と失点の総和がゼロになります。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。