欧州経済共同体(おうしゅうけいざいきょうどうたい)
欧州経済共同体とは、欧州連合や、欧州共同体の前身であり、欧州諸国が経済分野で統合することにより、アメリカやソ連に対抗できる欧州共同市場の形成を目指して発足した国際機関のことを指します。欧州経済共同体は1958年に発足し、ドイツやベルギー、フランス、イタリアなどの6カ国が含まれます。加盟国間の関税を統一することや、資本、労働力の移動を自由化すること、農業政策の共通化など、経済的な協力を特徴としました。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。