消費動向調査(しょうひどうこうちょうさ)
消費動向調査とは、内閣府が一般社団法人新情報センターに委託して行われる今後半年間の景気動向を把握するための統計調査で、毎月実施、公表されます。毎月行われる調査事項には、消費者の意識(今後の暮らし向きなど)、物価の見通し、世帯の状況などがあり、3・6・9・12月に行われる調査事項は、自己啓発、レジャー、趣味、サービスなどへの支出予定があり、3月だけのものとしては、主要耐久消費財の保有買換え状況などがあります。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。