株式交換(かぶしきこうかん)
株式交換とは、平成11年の商法改正に伴い導入されました。対象にしている会社を100%の子会社にするために行う企業再編手法のひとつで、すべての株式を取得した側の会社をを完全親会社といい、すべての株式を取得された方の会社を完全子会社と言います。株式交換の対価が完全親会社の株式であれば、完全子会社の株主は株式交換後、完全親会社の株主になります。その対価が現金であれば、完全子会社の株主は結果的には、完全親会社に株式を譲渡したことになります。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。