厚生年金保険(こうせいねんきんほけん)
厚生年金保険とは、民間企業の労働者を対象にしている国民年金に上乗せされる給付を支給することで、仕事を退職したあとの老後の所得保障を充実したものにする目的で、導入をされている公的年金制度です。厚生年金とも言われ、2015年の10月から公務員などが加入をしている共済年金も、この厚生年金に統合されることが決まっています。独自の企業年金と厚生年金の一部を国の代わりに運用をして、代行給付権利を持っているのが厚生年金なのです。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。