日足(ひあし)
相場の動きを1日単位で表したものを言います。時系列でグラフ化したチャートの1種にローソク足がありますが、この中で使われています。日足では始値、高値、安値、終値という4本値をローソクの形をした1本の棒で表します、始値より終値が高い場合は白いローソク(陽線)で表します。一方、終値より始値が高い場合は黒いローソク(陰線)で表します。他には中期的な株価動向を占う指標の週足や、中長期的な株価動向を占う指標の月足というのもあります。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。