マザーファンド(まざーふぁんど)
マザーファンドとは、投資家が購入した投資信託「ベビーファンド」と呼ばれるものから資金を預かり、まとめて運用することをいいます。親ファンドと呼ばれることもあります。マザーファンドが資金を運用することで、運用規模を大きくすることができたり効率を良くすることができます。ファミリーファンド方式で運用される投資信託では、一般の投資家が投資しているのはベビーファンドの方です。投資する際、投資信託がどういうマザーファンドを使用しているかは、目論見書などに記載されているものを確認することでわかります。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。