バリュエーション(ばりゅえーしょん)
バリュエーションというのは、企業の利益や資産などの、企業価値評価のことです。本来の企業価値と現在の株価を比較することで、株価が相対的に割安なのか割高なのかを判断することが出来ます。具体的な指標として、株価純資産倍率や株価収益率、配当利回りなどがあります。株価純資産倍率はPBR、株価収益率はPERと呼ばれます。現在の株価と本来の企業価値とを比較する株価指数のことを、単純にバリュエーションと呼ぶこともあります。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。