売り乗せ(うりのせ)
売り乗せとは、相場の下落を予想して、主に信用取引におけるショートポジションを保有している投資家が、予想通りに下落を続けている相場局面でさらに売りを出すことです。実際には株式の信用取引や日経平均先物、商品先物などの取引において使用される取引手法で、上昇相場だけでなく下落相場においても利益を出すことが可能となる取引です。またこれに対して、上昇相場において反対の取引手法をとる場合を買い乗せや買い増しと呼びます。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。