スポットレート(すぽっとれーと)
現在、金融市場などにおける金利は、このスポットレートかフォワードレートに分かれます。そして、スポットレートは、現在と将来の一時点の間に適用される金利のことを意味します。その例としては、現在・1年後・2年後・3年後と4つの時点を考えたとすると、その4つの時点の間に適用されることになる金利は、合計で6通り考えることが出来ます。その中で、現時点をスタートラインとする金利のことをスポットレートと呼ぶのです。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。