プライマリー商品(ぷらいまりーしょうひん)
プライマリー商品とは、発行市場によって新規発行にて供給される商品のことを言います。新規公開株式、公募株式などがこの商品に該当します。証券市場には、新たに発行される株式や債券などを投資家が購入するまでの市場である発行市場と、既に投資家の手元に渡った株式や債券を取引している市場をいう流通市場の二つがあります。プライマリー商品は、この発行市場(プライマリーマーケット)から供給される商品のことを指しています。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。