クロスボーダー取引(くろすぼーだーとりひき)
クロスボーダー取引とは、国境を越えて行う取引であり複数国の間で行われ取引のことです。為替のトレーディングなど金融取引の場面においてもクロスボーダー取引といわれることがあります。インターネット回線が高速化したことにより、より株式や債券などのオンラインのトレーディングをクロスボーダーでできるようになっています。クロスボーダー取引は、投資銀行業務においても使われる用語で、2国間協同で債券を発行するのを手伝ったりすることを意味します。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。