
特別売り気配(とくべつうりけはい)
特別売り気配とは、株に大量の売り注文が出ても、買い注文がなく更新値幅内に呼び値がない時に、金融商品取引所は気配表示を出して、特別に呼び値の周知をはかることです。市場が終わるまで買い注文がないと値幅下限のストップ安になります。特別売り気配になると売りが売りを呼ぶこともあり、数日間株価が下落する、または乱高下を繰り返すなど注意が必要です。
口座をお持ちでない方へ
資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。