インフレヘッジ(いんふれへっじ)
インフレによる貨幣価値の下落による損失を回避するために、インフレにより価格が上昇する株式や不動産、貴金属などに投資することをインフレヘッジと言い、資産の目減りを防ぐことができます。株式の場合、各名目上の価格は上昇してもインフレによって企業の業績が悪化することも考えられるので、インフレ率以上の価格上昇が期待される資産としては疑問視されることもありますが、長期的には企業が保有する不動産価値の上昇や収入増などでインフレヘッジと考えることができます。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。