新株予約権付社債(しんかぶよやくけんつきしゃさい)
新株予約権付社債とはワラント債の正式名称であり、WBワラントボンドと略されることもあります。CBと似ていますが、CBが株式に転換すると社債の部分は失ってしまうのに対して、新株予約権付社債は社債の部分と株に転換できる部分は別物になっていますので、株式に転換しても社債の部分はそのまま残されます。また、新株予約権付社債は社債の部分と新株引受権の部分を一緒にして売買する非分離型と別々にして売買する分離型があります。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。