年金資産(ねんきんしさん)
年金資産とは、各種公的・私的年金団体が、将来の給付のために加入者から集めた掛け金、またその運用収入を合わせた積立金のことです。運用は、各種債券、株式によって行われることが一般的です。それらの団体は、大きな資金を動かすプレイヤーである機関投資家とみなされ、市場への影響力から注目される存在です。将来加入者に給付しなければなりませんので、その運用は基本的により安全性を重視した、保守的なものとなる傾向が強いです。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。