継続企業の前提(けいぞくきぎょうのぜんてい)
継続企業の前提とは、会計基準において採用されている考え方で、企業は将来に渡って事業活動を継続していくという前提条件のもとに、財務諸表の開示を行おうとする考え方です。継続企業の前提のことを、ゴーイングコンサーン(going concern)と呼ぶ場合もあります。2000年代初頭の会計ビッグバンにおいて、継続企業の前提に重大な疑義が生じることとなったときには、財務諸表にそのことを注記して、投資家などの利害関係者に知らせることが義務付けられています。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。