リスクオフ(りすくおふ)
リスクオフとは、投資先をリスクの高い金融商品から、リスクの低い金融商品(安全資産)に移す動きのことです。経済指標の悪化などで、投資家に不安感が広がった場合に起こります。不安定な新興国の通貨を売って、安定した先進国の通貨を買ったり、株や原油を売って金を買うといった動きが見られることが多いです。一般的にこうした場合の相場は、売りが売りを呼ぶ、「セリングクライマックス」を代表とした、荒い値動きになる可能性があります。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。