預貸率(よたいりつ)
預貸率とは銀行の預金と貸し出しの割合で預金に対してどれだけ貸し出しが行われているかの比率を示します。預金よりも貸し出しのほうが多い場合、預貸率が上回っているといった表現をします。預貸率は日本の国でどれだけお金が循環しているのかという指標と銀行の経営状況を示すための重要な数値で日本経済の状況を知るためのひとつの材料として見ることが出来ます。貸し出しが上回っている場合、景気が良く金回りが良いとも捉えるが出来ます。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。