外貨建てMMF(がいかだてえむえむえふ)
外貨建てMMFとは外国で作られた投資信託のひとつのことです。外貨建てで短期国債などの格付けが高い債券を中心として運用していることが多いものになります。運用実績に応じて毎日分配され、月末にその分配金をまとめて元本に再投資する1か月複利の商品となります。少額から利用ができる金融商品のひとつであり、外貨建てですから為替リスクが発生するリスクがあるほか、取り扱い会社や外貨の種類によっては為替手数料が変わってきます。また、元本保証ではないことは理解しておきましょう。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。