RTGS(あーるてぃーじーえす)
RTGSとはReal Time Gross Settlementの略称であり、即時グロス決済と言われており、時点ネット決済と並ぶ中央銀行における金融機関間の口座振替の方法のひとつです。RTGSでは、振替の指図が中央銀行に持ち込まれ次第すぐにひとつずつ実行されるという特徴があります。1980年代以降、RTGSに対するニーズはかなり高まっていて、事実上の国際標準となっています。やはりその背景としては、金融の取引が増えていることが挙げられます。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。