適用為替(てきようかわせ)
適用為替とは、外貨を購入する際に為替相場のレートにスプレッドを加えたレートで提供することを意味します。スプレッドの額は取り扱い業者によって異なるものですが、購入の場合には必要金額にプラスされて売却の場合には逆にマイナスされることになります。通常はその額は定められたものとなりますが、業者によっては相場の強さによってスプレッド差が大きくなったり小さくなったりします。つまり、外貨を購入した時点で相場が動かないとしても含み損を抱える形になるわけです。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。