底(そこ)
相場の波動の谷間のような安いところをいう。波動の期間を短期で見るか、中期、長期で見るかで「目先の底」や「中間底」、「大底」などというが、すべて次の上昇波動を待って確認することとなる。株価は底値圏で推移している。株式投資で利益を得るには、底をいかに上手に拾うかという点が問われますが、底値を正確に当てるのは困難です。当然、底と思われる水準でも相場は往々にして行き過ぎるため、さらに株価が下がるケースもあります

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。