
大発会(だいはっかい)
1年の最初の取引日のこと。大発会の東京株式市場は、円安一服を受け、利益確定売りが優勢となった。かつて大発会の日は前場だけで取引が終了していましたが、現在は後場も取引が行なわれています。大発会は毎年1月4日と決められていますが、4日が休日の場合は翌営業日に変更されます。新年を祝う「ご祝儀相場」で株価が上昇することがあります。
口座をお持ちでない方へ
資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。