買い場(かいば)
テクニカルやファンダメンタルズから判断して、その株式、債券等を買う好機と思われるタイミング。チャートから分析すると、昨日6日連続続落していた株価が大きな下ヒゲを伴って上昇したことから、株価は底を打ったと思われる。今日は絶好の買い場になるだろう。ファンダメンタルズから分析すると、景気が底を打ち上向きになった時、個別銘柄では業績低迷の企業の復活が見え始めた時などが「買い場」となります。こうした買い場を見つけるのに役立つのが株価チャートのテクニカル分析です。株価が下降から上昇に転換した時、オシレーター系の指標では、売られ過ぎの時などが買い場ともいわれています。

資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。