
未上場(みじょうじょう)
証券取引所に上場していないこと。上場企業は全株式会社のうち上場会社は全体の1%にも満たず、残りの企業は未上場である。日本には500万社を超える企業があるといわれますが、ほとんどが未上場企業です。ただ、未上場という呼称には、これから上場するという意味も含まれますが、上場後に自ら上場廃止を選択する企業も少なくありません。このため、非上場企業と呼ぶこともあります。
口座をお持ちでない方へ
資産づくりとは、これからの人生・暮らしを考えるところから始まります。年代ごとにさまざまなイベントがあり、人生の節目に向けて、どのようにお金を管理し、資産づくりに取り組めばいいのか、考えてみましょう。