コアメンバー紹介

中部オープンイノベーションカレッジにご協力いただいているコアメンバーをご紹介します。

宮田 昌彦
朝日インテック株式会社
代表取締役社長

宮田 昌彦 氏

中部地区には独自の優れた技術を保有する「もの・コトづくり」企業が多くあり、日本有数の技術集積地域でもあります。日本の真ん中にあるこの地から、地域のコアコンピタンスを活用して強力な産学連携体制を構築し、本会の活動を通して日本の産業発展に寄与するイノベーションを発信していくことを期待しています。

光田 敏夫
桂新堂株式会社
代表取締役

光田 敏夫 氏

デジタルトランスフォーメーションが推進され、モノづくりやサービスはもちろん、働き方までもが余儀なくされています。 そんな時代だからこそ、培ってきた日本の感性、想い、魂を大切にし、それらを反映させた技術が詰まった”モノづくり”や”おもてなしの心“を継承・発展させていかなければなりません。
中部イノベーションカレッジを通して、次世代の”メイドインジャパン“が生まれることを楽しみにしています。

髙村 徳康
セレンディップ・フィナンシャルサービス株式会社
代表取締役社長

髙村 徳康 氏

ものづくり大国・中部地区の中小企業にどんどんイノベーションが起こり、世界に勝てる企業が次から次へと生まれてくることを期待しております。

小澤 洋介
株式会社ニデック
取締役国際本部長

小澤 洋介 氏

新たな起業を目指してゼロから1を考えている方、現事業を1から10に伸長させたい方、そしてサイズ10の事業を100に急拡大させたい方、ぜひとも一緒に人的・知的ネットワークを広げましょう。中部圏発のオープンイノベーションではあるものの、狙うのはグローバル市場です。

牧野 隆広
株式会社ミライプロジェクト
代表取締役

牧野 隆広 氏

世界中から愛知・名古屋エリアへ、愛知・名古屋から世界市場へ
大学が取り組むTongaliなどの活動によって、愛知県・名古屋市が世界中から起業を志す学生が集まるエリアになり、大企業と行政のバックアップによって、愛知県・名古屋市が世界中から起業家が集まるエリアになり、その結果、世界市場をターゲットにしたビジネスが数多く生まれるエリアになる日のために、組織の枠を超えて活動しましょう。

富田 茂
レシピシステム株式会社
代表取締役社長(博士 経営・情報科学)

富田 茂 氏

中部地方特有の環境でのオープンイノベーティブな起業をここから促進させたいと考えている。発想は誰にでもある平等なチャンス。あとはこの場を利用した縁。様々な企業の技術開発とアイデア創出をモノにする活動を支援してゆく。

宇治原 徹
名古屋大学 未来材料・システム研究所
教授

宇治原 徹 氏

オープンイノベーションで最も必要なのは、仲間を尊敬し、仲間の能力を尊重することであり、それには、時には自ら価値観を否定するくらいの勇気が必要であると考えています。大学の教員としても、日々、自己否定を繰り返すことで、学生をはじめ、様々な皆さんの価値観を学んでいます。
新たな気づきや可能性を、未来のモノづくりに活用していきましょう。

河野 廉
名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部
教授

河野 廉 氏

Tongaliプロジェクトなどによって、事業化にチャレンジする学生も増えてきました。そして、まだまだ東海の大学には、研究成果が埋もれています。大学を活用していただき、この地からイノベーションに繋がる商品・サービス事業を生み出していきましょう!

日下部 裕美子
東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社 顧問 兼 中部オープンイノベーションカレッジ ディレクター
株式会社 Impact Access 代表取締役CEO 

日下部 裕美子 氏

毎月の勉強会の交流を通じ、若手の意欲的なビジネスマン、起業家達が「オープンイノベーション(OI)部活」をする動きも生まれてきて、嬉しいです。
是非、次世代経営者の方達に、「オープンに」「ダイナミックに」新たなビジネスを考えるヒントを得る機会にして頂けたら嬉しいです。
多様なヒト、異業種間のつながりから、中部地方の強みである「ものづくり」技術を活かし、世界にも通用するビジネスが生まれるOIコミュニティが活性化することを願います。

阿部 剛久
東海東京証券株式会社
執行役員 投資銀行カンパニー
スタートアップ推進担当

阿部 剛久 氏

ニュービジネス、イノベーションが起こる現場に22年間ベンチャー・キャピタリストとして携わった経験を活かし、中部エリアのオープンイノベーション推進に日々取り組まれている皆様のお役に立つ情報の提供と、大学等の研究者・学生、ベンチャー起業家、大企業のオープンイノベーション推進担当者が出会う場の創出に、精一杯努めてまいります。