ファンド・ツミタテ(定期買付)とは、
あらかじめ指定した投資信託を毎月一定額、
自動的に買い付けるサービスです。
            リスクを分散しながら長期的にコツコツと資産を増やしていくことができます。
          
ファンド・ツミタテの
メリット
        - 
            POINT01少額から
 無理なく投資ができるお客さまご自身の経済状況に合わせて投資ができます。 
 原則、月々1,000円から積立いただけます。
- 
            POINT02毎月の積立日に
 自動買付できる毎月ご指定の日に自動的に投資するので、注文の手間がかかりません。毎月の積立日は、10日、19日、最終営業日からお客さまご自身で決められます。 ※自動引落サービスを別途お申し込みいただくと、毎月入金いただく手間も省けます。 
- 
            POINT03ドル・コスト平均法による
 リスク分散ができるドル・コスト平均法は価格変動する金融商品をマーケットに左右されず、毎月一定金額ずつ買付ける投資手法です。リスクを分散しながら長期的にコツコツと資産を増やしていくことができます。 ドルコスト平均法について詳しく見る ドルコスト平均法について詳しく見る
- 
            POINT04NISAを活用できるNISAを活用すれば、株式投資信託等の売却益、配当・分配金にかかる税金が非課税となります。 NISAについて詳しく見る
 ※別途NISA口座の開設が必要となります。
はじめての方
どうして積立投資がいいの?
積立投資では「毎月、一定額ずつ」購入するため、購入時の基準価額が高い時には口数を少なく、基準価額が低い時には口数を多く購入することになります。「高値で一度にたくさん購入してしまった」ということを防ぐことができ、一括で投資した場合に比べて、平均購入価額を低く抑えられることが期待できます。
 
            
          ファンド・ツミタテランキング
集計期間中(2025年9月1日~2025年9月30日)の当社の積立約定件数上位1~10位の銘柄です。
 6
6気になる積立事情
- Q. どのくらいの金額を
 積み立てしているの?
- 
                  1人あたりの積立金額(月) 約48,000円 
- Q. 1銘柄あたりの積立金額は
 どのくらい?
- 
                   - ■1万円未満 6.1%
- ■2万円未満 52.8%
- ■3万円未満 15.0%
- ■5万円未満 10.4%
- ■10万円未満 8.5%
- ■10万円以上 7.2%
 1銘柄あたりの積立金額(月) 
2025年9月実績
ご留意事項
- ・ランキングは、かんたんダイレクトサービス、あんしん総合サービスをご利用のお客さまの国内公募株式投資信託の積立約定件数を基に算出しています。なお、積立約定件数が同件数の場合は、約定金額順としています。
- ・ランキングは、特定の銘柄の推奨、勧誘を目的としているものではありません。ご投資にあたっての最終判断は、お客さまご自身の判断でなさるようお願いいたします。
- ・当該内容は、過去の一定期間の実績に基づいて作成したもので、将来の投資成果や将来の市況環境の変動等を保証するものではありません。
取引ガイド
お手続きの流れ
東海東京証券で口座を開く
ファンドを選ぶ
毎月の積立日を決める
毎月の積立日は、10日、19日、最終営業日からご選択ください。
ファンド・ツミタテ(定期買付)を申し込む
オンライントレードまたは書面でお申し込みください。
ファンド・ツミタテ(定期買付)の概要
| 積立日 | 毎月10日/毎月19日/毎月最終営業日(*1)(*2) (銘柄毎にいずれかを選択) | 
|---|
                原則、1,000円以上1,000円単位(*3)
                また、年2回の月を特定月と指定し、毎月の積立金額と異なった金額を買付できます。
              
<毎月の積立金額を2万円、6月と12月の年2回を3万円の買付として指定した場合>
| 通常 | 通常 | 通常 | 通常 | 通常 | 特定 | 通常 | 通常 | 通常 | 通常 | 通常 | 特定 | 
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2万円買付 | 3万円買付 | 2万円買付 | 3万円買付 | ||||||||
| 買付方法 | 証券総合口座(MRF)から自動買付(*4) 定期買付の流れはこちら | 
|---|---|
| 申込方法 | オンライントレードまたは書面 | 
| 対象商品 | 当社指定の商品 主に国内籍投資信託および外貨建MMF(*5)(*6) 積立可能商品はこちら (オンライントレードでお申し込みできる商品の一覧となります。) | 
| 積立開始月 | 原則、お申し込みの当月(*7) | 
- (*1)
- 公社債投信は「毎月19 日」のみ指定できます。
- (*2)
- 商品毎の売買注文不可日(ファンド休業日)に該当する場合、当該商品は翌営業日の買付となります。
- (*3)
- 最低買付金額は商品毎に異なります。積立金額の変更は当該積立日(買付日)から起算し3営業日前まで受付し当月より変更が適用されます。
- (*4)
- 積立日(買付日)から起算して3 営業日前に買付代金が必要となります。
 同日に複数銘柄を積立買付する場合、各積立金額の合計代金が必要となり代金不足によって買付できない場合があります。またその後、当該積立買付日以前に出金または他商品買付等をされ、不足金が生じた場合については当社へご入金をいただく必要がありますのでご注意ください。
- (*5)
- 累積投資コースの当社指定商品となります。商品の詳細は弊社ウェブサイトにてご確認ください。
 なお、外貨建MMFを除く外国籍投資信託については現在取り扱いをしておりませんのでご注意ください。
- (*6)
- NISA をご利用いただくにはNISA 口座の開設が必要となります。NISA で買付の場合、「つみたて投資枠」および「成長投資枠」の買付が可能です。NISA 対象商品は「つみたて投資枠」・「成長投資枠」でそれぞれ異なります。対象商品は弊社ウェブサイトにてご確認ください。
- (*7)
- 郵送事情や事務手続き上の都合によりサービス開始月が翌月以降となる場合があります。
積立可能商品はこちら
積立可能商品は、投資信託の「基準価額一覧」画面もしくは「オンライントレード取扱銘柄一覧」よりお探しいただけます。
 
            
            ファンド・ツミタテ(定期買付)のイメージ
ファンド・ツミタテでは、最初にお客さまに投資金額と商品を決めていただくと、ご指定の積立日にお客さまの証券総合口座(MRF)から充当された代金を使って自動的に買付を行います。ご注文の手間もかからないため投資を続けやすいサービスとなっております。
※毎月のご入金は、別途「自動引落サービス」をご利用いただくと便利です。
 
          









